pikkotan’s diary

🔰40代独身一人暮らしスマホのみで書いてます。婚活中、美容院、料理好きです。

炊飯器からホーローへ移行期間

中越沖地震でガスがとまってしまったとき実家では炊飯器を買った。ライフラインが元に戻り、そして要らなくなった炊飯器をもらって現在になる。

 

f:id:pikkotan:20231030222532j:image

年月がたち、、、炊飯器よりやはりガスで炊いたご飯が美味しいとずっと思っており、今回鍋でご飯を炊くことに決め鍋を買った。

オシャレ重視でホーロー鍋に決めた。

 

このまま使えるのかと思いきや、、、シーズニングという手入れをしないといけないらしい。出荷時にしておいてくれればいいのにと思った笑

シーズニングも初回だけでなく時々しないといけないようだ。

これまでは炊飯器の釜の中で適当に研いでいた。本当はこれは良くないと知っていたがやっていた。

今回は高いのでそうはいかず、ザルで,研ぎ、ボウルに水を張りしばらく浸水させる。ここまでで洗い物が増える、、、。

水を計るのに計量カップを毎回使うのも困るのでこれは感覚でこれから覚えることにする。

うまく軌道になったら長くお世話になった炊飯器は綺麗にしてメルカリでフリマアプリで出品しよう。

 

 

竜巻を撮りました

海沿いを走っていると竜巻らしきモノが、、。

写真ではわかりずらいですが、海面が吸われているように見えるんです。

 

 

f:id:pikkotan:20230920160912j:image

 

 

 

消える寸前

f:id:pikkotan:20230920155516j:image

 

珍しいものが見られました。

 

 

赤紫蘇と緑紫蘇畑 紫蘇嫌いの料理

実家の赤紫蘇と青紫蘇です。

紫蘇は好きではないのですが、母が紫蘇と茄子の油みそ(標準語でしょうか?)が食べたいと言うので畑からそれぞれの素材採ってきて、作ることに。母は手の麻痺が強くなり料理ができなくなってますので私が代わりに。

f:id:pikkotan:20230918162939j:image

手前緑は草だと思っていましたがこれは青紫蘇だそうです。奥の赤紫蘇と手前の花を摘みました。

 

ついでにパプリカもあったので

 

f:id:pikkotan:20230918163059j:image

彩りになるかと思い引きちぎりましたが、結構パプリカはしっかりした茎で次はハサミ持っていきます。

 

ナスは朝父が収穫したのが山盛りになっていたのを使います。

 

赤紫蘇と茄子を味噌など甘辛く炒めた油みそです。私が紫蘇嫌いなので後で取り除かれるように大きめに切りました。

色はあまり良くありませんがご飯の上に乗せて食べると美味しいんです。器の選択間違えたようです。

 

f:id:pikkotan:20230918163612j:image

 

紫蘇の花は付けマグロのとろろに添えます。

 

f:id:pikkotan:20230918175653j:image

 

 

介護生活だと生きるのに精一杯でこういう余裕普段はなくなります。

 

 

 

「世界一」の梨

世界一っていう梨をもらったと、母。

調べるがそんな名前の梨はないようです、、、。 

なんで、うちではそのような呼び名なのかわかりません、、、

調べたところ本当の世界一の梨は3,000g越らしいです。

 

 

でもそれでもいただいた種類の梨は1玉が1,300g強。

大きくて切るのにだいぶ時間がかかります。

 

f:id:pikkotan:20230910093530j:image

大きさの比較のため隣に黄王という種類の林檎も並べました。

まな板が小さいわけではありません。

林檎と同様食塩水で色止めできるそうです。

 

f:id:pikkotan:20230910093921j:image

 

どう切ったら良いかわかりません笑

 

北新館 日帰り温泉

これまで日帰り温泉で数回行かせてもらってます。古い温泉宿でスマホの電波もあまり良くない。

 

日帰りの部屋は個室で冷房がしっかり入っており、10時半から14時半まで滞在できる。

 

温泉は内湯2種類。かなりぬるめのお湯なのに浸かっているとじんわり汗が出てくる。

 

食事も美味しい。

 

食事後エアコンがきいてる部屋で横になっていてもじんわり温かさが続いているのがわかる。

以前は2000円台であったが今回来たときには3,000円台になっていた。それでも十分に満足できる。

少し食事の時間をずらし貸し切り状態ででゆったり入られた。

 

 

f:id:pikkotan:20230909204755j:image

おすすめですが、本当は仲のいい人にしか教えたくない宿です。なので読んでくれる人が少ないこのブログで書きます笑

 

今度は泊まりで来てみたい。